ラベル アメリカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アメリカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年11月15日土曜日

【悲報】 日本人男性杉本周一さん(40) 撃たれ死亡=「ヨシノヤ」駐車場で-米ロス近郊

【ロサンゼルス時事】米ロサンゼルス近郊のイングルウッドにある日系牛丼チェーン店「ヨシノヤ」の駐車場付近で9日未明、発砲事件があり、日本人男性のスギモト・シュウイチさん(40)が死亡した。地元メディアが14日報じた。犯人は3人組とみられ、警察が行方を追っている。
 在ロサンゼルス日本総領事館によると、スギモトさんは「短期滞在者」とされているが、滞在目的は不明。総領事館は身元情報を公表していない。地元メディアによると、カリフォルニア州の運転免許証を所持していた。
 事件は9日午前4時ごろ発生。防犯カメラの映像では、スギモトさんは「ヨシノヤ」などが入居する商業施設の共用駐車場に止めた車の助手席側から降りて数分後に、銃撃された。スギモトさんは車から降りて誰かと会話をしたが、その直後に犯人グループが別の車を付近に止め、車から降りてスギモトさんに発砲したという。スギモトさんはその場で死亡した。(2014/11/15-12:19)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014111500150







 






2014年11月12日水曜日

【画像】 オバマの懐刀のケリーさんイスラエルのネタニヤフ首相に殴られる 2ch「ネタニヤフつえー」「

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/12(水) 17:00:12.20 ID:E8+1uM/00.net
オバマの懐刀のケリーさんは
イスラエルのネタニヤフ首相に
犬のように殴打される
ほど有能なんやで






【国際】米経済界、中国に猛烈な怒り オバマ氏の弱腰外交にも強い批判
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415777959/

【オバマ大統領】 弱腰の対中国外交で、アメリカ人ブチギレ! 2ch「酷そうだな後世のオバマの評価」「周りのスタッフが辞任ばっかだもんな」

1 :鴉 ★@\(^o^)/:2014/11/12(水) 16:39:19.66 ID:???*.net
米経済界は中国に猛烈な怒り オバマ氏の弱腰外交にも強い批判
2014.11.12

「オバマ大統領は中間選挙の大敗北の後始末もせず中国に出かけて、米国の輸出を増やすための話し合いをするそうだが、米経済界は今や中国に対して猛烈にハラをたてている。中国に毅然とした姿勢をとらないと、国民から強い批判を受けるだろう」

ブッシュ前政権の最高首脳の一人で、ハドソン研究所の所長をつとめた後、アスペン研究所で21世紀の製造業を研究している友人のトム・デュースターバーグ博士がこう言った。

オバマ大統領は2009年に北京を訪問し、米経済を立て直すため、中国の協力をとりつけることに成功した。今回、中間選挙後のゴタゴタが続くワシントンから逃げるようにして、そそくさと習近平主席に会いに出かけたのは「夢よもう一度」を狙ってのことだろう。友人が指摘したように、米国の企業家や経済人、それにシリコンバレーまでが今、米国のビジネスに対する中国政府のやり方にひどくハラをたてている。

先頃、中国企業アリババがニューヨークで株を売り出して大儲けした。時を同じくして中国政府は、自国内の米企業の活動を締め付け始めた。最初の標的はアップルで、新しいアイフォーン6を世界的に売り出した際、中国での販売を許可しなかった。

次に狙われたのがマイクロソフト。同社に対して、「中国政府の情報を集めるだけでなく、妨害工作をしている」として北京など中国のマイクロソフト支店に立ち入り検査を行い、コンピューターを押収した。

さらに、コンピューター企業に最先端の部品を売っている米クアルコム社も公安警察の手入れを受けて、新製品を押収された。

全米商工会議所など米経済界は、中国がこうした理不尽な行動をとり始めたのは、「オバマ大統領の弱腰の対中国外交の結果だ」と考えている。

今回の中間選挙で勝った共和党の議員らのなかには若い企業家も多く、何より国家の力が米国のビジネスに必要であると考えている。私が全米商工会議所やハドソン研究所でよく顔をあわせるアーカンソー州選出のトム・コット上院議員やネブラスカ州選出のベン・サッソー上院議員らは「オバマ大統領の弱腰外交が米国に大きな不利益をもたらしている」と非難している。

オバマ大統領は習近平主席だけでなく、オーストラリアやミャンマーの政府首脳と会い、アジアにおける経済利権の調整を図ろうとしている。だが、米国の有権者らはもはや中国のご機嫌をうかがうようなオバマ氏のアジア外交を許さない。

オバマ大統領はこうした米国民の反発に気がつかず、選挙後の会見でも的外れの感想ばかり述べている。オバマ氏の今回のアジア訪問は、2009年のときとは、まったく異なる反応を米国民から突き付けられることになるだろう。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141112/frn1411121140002-n2.htm




【国際】米経済界、中国に猛烈な怒り オバマ氏の弱腰外交にも強い批判
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415777959/


2014年11月1日土曜日

【閲覧注意】オバマ泣きっ面に蜂 肝いりの「変革者認定」逮捕 2ch「本能的にムカつくツラしてんなぁ…」【写真あり】

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:36:25.62 ID:EpDFCz/h.net
オバマ政権の韓国系弁護士が
逮捕されたって本当?
いままで韓国よりだったから
いろいろヤバイことが暴露されそう

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/11/01(土) 11:49:20.49 ID:WSg5ScQL.net
>>101
ホワイトハウスが
'変革の推進者'(Champion of Change)で選定した
韓国人女性弁護士


今年4月に韓国系の不法移民幇助だったかで逮捕
ホワイトハウスのHPから削除された
オバマ肝いりの変革者認定だったのにね

Oops! Obama 'champion' scrubbed from website
Published: 04/13/2014 at 5:20 PM
・・・
on April 1, Youn was indicted on three criminal counts related to harboring illegal aliens. The charges included perjury, harboring an illegal alien for commercial and private financial gain and tampering with the witness testimony of an illegal alien.
4月1日、尹は不法滞在者を保有するに関連する3犯罪のカウントに起訴された。料金は商業と民間金融利益のために不法在留外国人を保有し、不法在留外国人の目撃証言の改ざん、偽証が含まれていました。
・・・

Indicted immigration activist Bonnie M. Youn


http://www.wnd.com/2014/04/oops-obama-champion-scrubbed-from-website/



【韓国】新駐韓米大使のリッパート氏「アメリカは日韓の仲裁者の役割はしない」[11/01]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1414806014/