2014年11月10日月曜日

北朝鮮・白頭山に大噴火の兆し 日本に降灰で深刻な影響も…

長野、岐阜県にまたがる御嶽山(おんたけさん)の噴火は、火山災害の恐怖をまざまざと見せつけたが、火山学者ら関係者の間で、いまもう1つの噴火リスクが注目されている。北朝鮮の火山・白頭山(ペクトゥサン)で、実際に噴火すれば北の被害はおろか、朝鮮半島、さらには日本にも灰が降るなど多大な影響が及ぶ恐れがある。実際に日本政府も事態を注視しており、状況は意外なほどに深刻だ。

 「10世紀の噴火で(日本でも)約5センチの火山灰の堆積があったとされている。同規模の噴火が発生した場合には、降灰による大きな影響が発生すると考えている」

 先月行われた参院予算委員会。安倍晋三首相は、白頭山の噴火の危険性についてこう話した。岸田文雄外相も「政府としても関連情報の収集に努めてきた」とし、日本政府が強い危機感を抱いていることが分かる。

 白頭山は、北朝鮮両江道と中国吉林省の国境付近に位置し、標高は2744メートル。頂上付近に周囲約2キロメートルのカルデラ湖があり、観光名所として知られるほか、北では信仰の対象になっている。

 中国では「長白山」の名で呼ばれ、10大名山の1つに数えられる。

 両国を代表するこの名峰がいま、危機的状況にあるというのだ。

 先の委員会で、噴火の懸念を問題として取り上げた浜田和幸参院議員(無所属)は、「白頭山はここ数年、噴火の兆候を示しており、世界中の火山学者がその状況を注視している。米国や英国の研究者が現地調査に入っており、中国や韓国も防災対策に乗り出しているほど事態は逼迫(ひっぱく)している」と指摘する。

文献などによれば、白頭山は過去、複数回噴火し、10世紀に大噴火を起こしたことが判明している。その規模は有史以来、最大規模とされ、火砕流と火山灰、落石で周辺地域に壊滅的な打撃を与えたとされる。

 地質の研究から「約1000キロ離れた北海道や東北地方で5~6センチの降灰があり、農作物が大打撃を受けたことも分かっている」(火山学者)というから、そのすさまじさが分かる。

 不気味なのは、噴火の兆候が実際に確認されていることだ。

 「2002年以降、頂上付近の火山性地震の回数が約10倍に増加し、火山ガスの噴出があったほか、02年から05年にかけて衛星が地下でのマグマ上昇を捉えている」(同)という。

 東北大の谷口宏充(ひろみつ)名誉教授(火山学)は、「白頭山は、日本でマグニチュード(M)7以上の大地震が起きた後に、何度も噴火を起こしている。869年の貞観地震以降、確認できるだけで5回ある」と解説。過去の大地震との連動性を踏まえた上で、2011年3月11日の東日本大震災(M9・0)の影響を受けた形で噴火するケースがあるとすれば、「2020年までに68%、34年までに99%の確率で噴火を起こすだろう」と分析する。

 浜田氏は「東大地震研を含めて複数の火山学者や研究機関が、東日本大震災のプレート運動によって(白頭山の)噴火リスクがさらに上がったとの研究結果を出している。大噴火を起こして日本にも火山灰が降りそそげば交通網が遮断され、経済活動に大きな支障が出る。緊急時の対策について国際的な協力体制を整える必要がある」と危機感を募らせている。

白頭山の北西約100キロメートルには中国の赤松原子力発電所(建設中)があるため、先の大震災で甚大な被害を出した福島第1原発事故の記憶もよみがえる。

 朝鮮半島情勢も大きく動きかねない。

 元韓国国防省北韓分析官で拓殖大学国際開発研究所の高永●(=吉を2つヨコに並べる)(コウ・ヨンチョル)研究員は、「北朝鮮はきちんとした防災体制を整備できていない。ひとたび噴火が起きれば、人的被害や経済的損害は未曾有の規模になる。金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の求心力も急速に失われて政権は大きなダメージを負うことになる」とし、こう続ける。

 「北朝鮮の国力低下で、韓国がイニシアチブを握って朝鮮半島の統一が一気に進む可能性もある。ただ、その場合でも政情不安で大量の難民が発生し、中国や韓国、日本に大量に流入する。混乱は東アジア全体にまで波及するリスクをはらんでいる」

 一国の自然災害では済みそうにない。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141108/frn1411081530002-n1.htm

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ